BOTEJYU® Groupとのタイアップキャンペーンがスタート!
1946年に創業したお好み焼専門店の老舗「ぼてぢゅう®」を運営する「BOTEJYU® Group」との映画公開記念タイアップ企画が8月26日(金)より始動いたします。本作に登場するスーパーパワーを持つ5匹のペットたちにちなみ、なんとハズレ無しのスーパーな小テコくじを用意しました!モダン焼1つご注文につき1回小テコくじを引くことができ、当たった特典はその場で適用されます。
同時にTwitterにて、ぼてぢゅう®の商品写真と指定ハッシュタグ「#がんばれスーパーペット」「#ぼてぢゅうフォト」をつけて投稿する写真投稿キャンペーンと、誰でも気軽に参加できるフォロー&RTキャンペーンを実施いたします。どちらもご参加いただくと、抽選で映画オリジナルグッズやBOTEJYU® Groupのお食事券が当たります! ぜひ店頭キャンペーンと共にお楽しみください。
『DC がんばれ!スーパーペット』タイアップキャンペーン 概要
開催期間:2022年8月26日(金)~9月19日(月・祝)
※詳細は BOTEJYU® Group公式HP https://botejyu.co.jp/ をご覧ください
【店頭キャンペーン】
モダン焼き1つご注文につき1回、小テコくじを引くチャンス!引き当てた特典をサービスいたします。
下記5種類の特典の中からいずれか1つが当たります。ハズレ無し!
特典内容:犬のクリプト(モダン焼 大盛)
ブタのPB(モダン焼 肉増量)
犬のエース(モダン焼 目玉焼トッピング)
カメのマートン(ドリンク1杯サービス)
リスのチップ(お会計金額より50円オフ)
【Twitterキャンペーン】
①投稿キャンペーン
注文した料理の写真と共に #がんばれスーパーペット #ぼてぢゅうフォト をつけてツイートした方の中から抽選で5名様に映画オリジナルフィギュア3体セット+ BOTEJYU® Groupお食事券3,000円をプレゼント。
②フォロー&RTキャンペーン
BOTEJYU® Group公式Twitterアカウントをフォローし、キャンペーンツイートをRTした方の中から抽選で10名様に映画オリジナルノートor映画日本版ポスター+ BOTEJYU® Groupお食事券1,000円をプレゼント。
ジャレッド監督にKids Duo®のこどもたちがインタビュー
好きなジブリ映画は『千と千尋の神隠し』『ハウルの動く城』
監督のお気に入りシーンは「ウィスカーズの毛玉ボムボム」!!
総合教育サービス事業の株式会社やる気スイッチグループが展開する英語で預かる学童保育「Kids Duo®(キッズデュオ)」と本作は共同で特別イベントを実施!
子どもたちがジャレッド・スターン監督のいるロサンゼルスと日本の会場をつないで Kids Duo® の子どもたち3名が英語のリモートインタビューを行いました!
緊張の面持ちでインタビューをする子どもにやさしく挨拶したジャレッド監督。
まず初めに、映画監督になりたいと思った理由について聞かれ、「小さい頃、お父さんに連れられて『レイダース 失われたアーク』という映画を観に行きました。素晴らしいアクション映画だったのですが、映画が終わった後で父に「インディージョーンズになりたくなった?」と聞かれた私は、「ううん、(監督をつとめた)スティーブン・スピルバーグになりたい!」と答えたんです。真っ暗な空間(映画館)の中で、新しい場所に連れて行ってくれ、夢を見させてくれる映画が大好きになり、映画監督になりたいと思いました。」と、子どもの頃の思い出と共に、映画監督への思いについて回答。
そして、本作の好きなシーンについて聞かれると「ウィスカーズのシーンです。凄く可愛い子猫なんだけど、凄く悪い奴なんです。ケホケホって出した毛玉が爆弾になって、毛玉ボムボムを投げるんだけど、そのシーンを作っているのが凄く楽しかったです。」と答えました!
さらに、本作にちなんで「あなたのヒーローは誰ですか?」と聞かれると、「沢山いるけど、ヒーローが誰かを救うものだとしたら、私のヒーローは妻かな。彼女は僕が落ち込んだ時に勇気づけてくれたり、いつも背中を押してくれる。実は彼女も映画監督で、凄い監督だと思っているから尊敬しています!」と同じく映画監督である妻を挙げて答えました。
さらにインタビューは盛り上がり、子どもたちから「ジブリ映画は好きですか?」と聞かれると、「もちろん大好きです。お気に入りはいつも変わるけど、『ハウルの動く城』と『千と千尋の神隠し』はずっと大好き!」とお気に入りの作品について興奮気味に回答。
最後に、日本の子どもたちとのインタビューについて聞かれた監督は、「すごく楽しいインタビューでした。今までいろんなメディアから取材を受けてきたけど、(冗談交じりに)退屈だったんえす!皆には言わないでね。映画のことだけじゃなくて、僕自身のことも沢山質問してくれて、最高のインタビュアーでした。」と大絶賛。
そして、映画を楽しみにしている子どもたちにむけて、「アニメーション映画は特に1人では作れないんです。この映画は300人のアーティストがみんなで協力して作り上げた映画だから、皆に観てもらえるのがほんとに楽しみです!」と、もうすぐ日本でも公開される喜びを打ち明け、子どもたちとのインタビューは終了しました!
なお本作と Kids Duo® の特別イベントの様子は以下URLで見ることができます!
■インタビュー特別公開先:
Kids Duoイベントページ https://bd.yarukiswitch.jp/kd/superpet_tieup
Kids Duo®(キッズデュオ)
Kids Duo®は放課後の時間を英語漬けの環境で子どもたちをお預かりする満3歳から小学6年生を対象とした英語学童保育・プリスクールとして拡大し、首都圏を中心に全国で200スクールを展開しています。
Kids Duoでは週2回・2時間以上からのお預かりを基本とし、日本語を一切使わず音楽や工作、ゲームや外遊びなど、知的好奇心を刺激するたくさんのプログラムを英語で行うことで、自然に英語が身につく環境を提供します。また、年齢や学年をまたいだ「無学年の集団」の中で過ごすことで英語力だけではなく、幼少期から縦社会に触れ、社会性やコミュニケーション力を身につけることができます。
教室にはネイティブスピーカーと留学経験のあるバイリンガルスタッフ(日本人)が常駐し、外国と日本の文化のそれぞれ良い部分を取り入れ、真の国際感覚を持った人間育成を目指しています。また、送迎バスで小学校から教室、教室からご自宅付近への送迎や、最大20時半までの延長預かりを行います。
公式サイトURL:https://www.kidsduo.com/
到着したのは、3人のアフレコ映像とインタビュー、イベント風景が収められた特別映像!
松岡さんは、「私の中の乙女を引っ張り出して、なんとか演じさせていただきました!」とアフレコの際の監督とのエピソードを、松尾さんは「女性っぽい声を出そうとすると、癖で全部IKKOさんになっちゃうんです(笑)そういう苦労もありながら、なんとかマートンをやり遂げました!」というエピソードを披露いただきました!そして市川さんは、「本当に初めての体験だったので、楽しかったです」と初めてのアフレコを楽しんで取り組めた様子を明かしました!
貴重なアフレコ映像と共に、豪華日本語吹替キャストの皆さんがこだわって完成させた本作を、是非ご期待ください!
©2022 Warner Bros. Entertainment Inc. All Rights Reserved